さまざまな体験を通じて学び大きく育つ!

新着情報タイトル

行事

お正月会(2023)

2023年1月6日(金)

『お正月会』をしましたお年玉

 

朝から室内の扉に門松やしめ飾り、鏡餅のイラストを室内に貼ったり、年末に花紙あそびを行なった時に作った飾りを壁に貼っておくことでイラストの名前を指差しや言葉で保育者に知らせたりと興味を示していました門松

 

お正月会ではおせちの絵本を読み飾りの意味も伝えましたおせち

飾りの説明は難しいかなはてなマークとは思いましたが、会終了後に園周辺のお散歩に行った際に様々な場所で飾りを見つけ、指さしで知らせたり、名前を覚えていて保育者に「○○あった」と知らせたり「これは○○だよね?」と意味も理解し教えてくれくれる姿もあり子どもたちの興味や記憶力に驚かされましたびっくりびっくりマーク

日本の伝統行事を伝えるという意味もありますが、一番のお楽しみはお正月あそびですダルマ

今年は折紙のこま・吹きごま・絵合わせ(神経衰弱)・カルタ・福笑い・羽子板を行ないました富士山キラキラ

1歳児はカラフルなこまや福笑いがお気に入りキラキラ

2歳児は色々なあそびに興味を持ち挑戦していましたグッスター

 

お正月会だけでなく1ヶ月を通してお正月あそびを取り入れてきましたびっくりマーク

自分たちで作った凧を揚げたり…

 

 

こまがくるくる回るその様子を楽しんでいましたが

 

何より盛り上がりを見せていたのは2歳児で行なった『カルタ』です爆  笑飛び出すハート

読み札を読む声を聞き、内容を理解し絵札と照らし合わせて取るというなかなか難しいあそびですが、平仮名にも興味が出てきている子どもたちは目を輝かせて取り組んでいましたニヤリ

また、絵札と読み札がシンプルな物を選んだ事ですぐに楽しむことができました合格

遊ぶ時は座って探す・取る時は「はいびっくりマークと言う事を約束しましたグッ

読み札の内容を聞いて、絵札を吟味している間にお友だちに取られてしまったり、これ!と決めた絵札をジッと狙い続けたり…凝視

たくさん取る事に意欲を見せたりと様々な姿を見せてくれる子どもたち。時には狙っていた絵札を取れず涙を流す姿もありました爆笑爆笑爆笑

競う楽しさを感じながらも『悔しいびっくりマークという気持ちの芽生えも感じる事ができました。

 

お正月あそびの中にも指先のあそび・顔のパーツの認識・平仮名等いろいろな要素が含まれていますが、中々上手くいかず、それでもあきらめずに挑戦する心も大きく育つあそびでもありますスター

子どもたちなりに工夫して遊び方を考え『ちょっと難しい』事に挑戦する楽しさも感じているようでした合格

 

当日の給食はお節を取り入れたメニューでしたおせち

 

これは何!?と興味を広げながら食べていましたよナイフとフォーク