さまざまな体験を通じて学び大きく育つ!
行事
2024年「こどもの日会」
今年は、大型ゴールデンウィークともあり連休の前に
子どもたちと「こどもの日会」を行いました
✨
ひよこ組さんにとっては、これが初めての行事参加です![]()
どんな会になるかなぁ。。。と
職員もワクワク・ドキドキしながら迎えたこどもの日会を振り返ります![]()
4月の後半からはじまった、鯉のぼりの製作活動。。。
それぞれのクラスで、月齢に合わせた楽習保育を取り入れて行いました![]()


形に触れたり、指先のあそびを意識した活動を通して
子どもたちと毎日楽しみながら作った「世界に一つだけの作品」が出来ました![]()
そんな、たくさんのかわいい鯉のぼりと迎えた当日は。。。

端午の節句について、簡単に由来を伝えたり
パネルシアターの出し物を行なうと、みんな、
興味を持って先生の姿をしっかりと見てくれていました![]()
ひよこ組さんは、入園してから1か月も経たないうちに、
こうして椅子に座って参加できることには
職員一同、驚くと同時に、喜びも感じた1日となりました![]()

りす組さんは、お休みのお友だちもいたせいか
少し緊張したような様子も見られましたが![]()
ちょっとしたクイズに答えたり、パネルシアターのお手伝いをしてくれたりと
「参加する」という経験を楽しむことができました![]()
行事の後も、こどもの日スペシャル給食や、おやつで1日を楽しみました![]()
みんなの笑顔も合わさって美味しさ満点![]()


フォレスタのみんな、健やかに大きくなぁれ![]()
![]()

