さまざまな体験を通じて学び大きく育つ!
行事
さつまいも堀りに行きました
天気が直前まで分からない1週間でしたが
子どもたちの思いが通じたのか
絶好の天気に恵まれた今年の「さつまいも掘り」![]()
無事に、1歳児クラスさんの
収穫体験デビューを迎えることができました![]()
フォレスタの今月のうたで歌ってきた
「おいもコロコロ」「いもほりのうた」![]()
室内や戸外で行った ” おいもほりごっこ ” で
引っ張ること・土を掘ることのイメージはバッチリ![]()

畑までの道のりも
お歌を歌いながら元気に歩くことができました![]()
畑について、さつまいも掘りが始まると。。。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
保育者と一緒にさつまいものツルを持ち
一生懸命にツルを引っ張る子どもたち![]()

両手を使い土を掘っていくと
さつまいもが見えて嬉しそうに知らせてくれる姿もありました![]()
1歳児クラスでは初めての畑で
土を触りたがらない子どもも、もちろんいましたが![]()
みんなで採れたさつまいもを1ヵ所に集めはじめると。。。
さつまいもを持ってみたり
ツルを持ってはな歌まじりに歩いては嬉しそうにしていました![]()

2歳児クラスさんは、たくさんお芋を運んで
何度も保育者に見せにきては
嬉しそうにする姿にみんなニコニコの収穫体験となりました![]()
採れたさつまいもは
ご家庭にもお持ち帰りいただきましたが![]()
保育園でも2週間寝かせて
食べごろになったおいもを、給食やおやつで提供します![]()

みんなで採った時の話しもしながら
みんなで楽しく頂くことで
食育にも繋がります![]()
さて、来月は里芋堀り!
そして12月は、大根堀り!
今から楽しみです![]()
収穫体験にうかがったのはこちら
今年も美味しいお野菜の収穫体験
楽しみにしています

